2013年10月27日日曜日

Transcribe! (楽譜作成・耳コピ支援ソフト)その2

曲の構成を取って準備ができたら音を採っていきます。

聴き取りにくい音やフレーズを採るときに使っている機能の紹介をします。

1.リピート

リピートしたい所をマウスで選択します。選択した所の左右にマウスカーソルを持って行くとカーソルが変化するので微調整します。

2.スピード調整

コピーする時はスロー再生することがほとんどですので、メインウインドウの上部のボタンで大まかに、下部のスライダでは微調整できます。
「Audio Effects and Controls」ウインドウでは200パーセントまでのスピード調整ができますので、ライブでテンポが早く始まってしまった場合を想定したシミュレーションをしたり、テクニックの限界に挑戦してみたり色々使えます。

3.イコライジング

他の楽器に埋もれて聴き取りにくい場合は再生しながら「Audio Effects and Controls」のEQセクションで調整します。


4.オクターブ上げる

5弦の低い音を採ったり、シンセベースのラインを採ったりする際に有効です。

これらの機能を駆使して採譜していきます。再生環境はオーディオインターフェイスにヘッドホンですが、ヘッドホンはモニター用のものを複数種類用意して使い分けています。

半音下げの曲をノーマルチューニングで採譜、練習したいときは曲を半音上げます。

昔の曲などチューニングが微妙にずれている曲は微調整して採りやすくします。
ちょっとしたコツがあるので解説します。サンプルはピッチがずれていることで有名なエリック・クラプトンの「レイラ」です。

ギターのリフに続いてベースが出てくる一発目のD音を選択したところです。
下段のスペクトラムとピアノ鍵盤の「D」音がかなりずれているのがわかりますね。この曲はピッチがかなり高いです。これを微調整してピッタリ合わせます。ズレ幅が大きく微調整スライダだけだと足りないのでまず半音スライダで半音下げてから微調整することにします。鍵盤をクリックすると音が出ますので目と耳で確認できます。

ピッタリ合いました。

次回に続く!

2013年10月9日水曜日

Transcribe! (楽譜作成・耳コピ支援ソフト)その1

かなり前から採譜のために使っているこのソフトウェア。
Windows Mac Linux のマルチプラットフォームで値段も手頃だし人気があるかと思ったら、ほとんど情報がない。もしかしてもっといいソフトウェアがあったりするんじゃないかとも思うのですが、いまさら乗り換えは面倒だし、機能に不足もありません。

開発元はこちら。(Seventh String Software)
殺風景で詐欺サイトかのようなWebページです。どうにかすりゃいいのに。
パット・メセニーがおすすめしてて、故マイケル・ブレッカーもユーザーだったそうです。
Downloadセクションからダウンロードできます。購入してシリアルナンバーを入力するまでは期限付きのデモモードです。
購入はクレジットカードかPayPalで。決済後メールでシリアルが送られてきます。
1コピー39ドルです。今1ドル=100円弱ですから3800円くらいですね。

普段の私の使い方をざっと紹介します。私のはMac版ですが大きな違いはなさそうです。


まず曲ファイルを読み込ませます。FileメニューからOpenしてもいいですし、曲ファイルを右クリック→このアプリケーションで開く→Transcribe!でもいいです。
ドラッグ&ドロップでもOK。
このときに真ん中の「Navigation Bar」が表示されていない時は、Viewメニュー→Navigation Bar→Show として表示させます。

Spaceバーを叩くと再生されます。(停止するにはもう一度 Spaceバーを叩きます)再生しながらキーボードの「S」キーを叩くとNavigation Bar にマーカーが付いていきますので、音楽を聴きながら波形を見つつ展開の変わりそうな所を予測してリズムにのりながらタイミングよく「S」キーを叩いていきます。
私の場合はミスってずれたり多めにマーカー付けても気にせず最後までノンストップでいきます。
「S」はセクションの頭文字で、これはセクションマーカーといいます。マーカーはこれ以外に、メージャー(小節)マーカー、ビート(拍)マーカーの全部で3種類用意されています。

曲の最後までいったら、マーカーの整理をして名前を付けます。名前を付けておくと、構成がすぐにわかるので反復記号(リピートマークやセーニヨ、コーダ等)をどこに付ければいいかすぐに見つけられます。歌ものだと最初に出てくるAパート、Bパート、サビを採譜したら、それを見ながら続きを聴いてリピートをつけるかどうか確認することが多いですね。

ーーー再生するキーにはいくつか種類があります。
"Space" : 赤い三角ポインタから再生。再生中に叩くと停止。
","(ひらがなの「ね」): 停止した場所から再生。再生中に叩くと停止。
"z" : 押している間だけ再生、赤い三角ポインタから再生。
";"(ひらがなの「れ」)押している間だけ再生、停止した場所から再生。

私は"Space"と「ね」をよく使います。これしか使ってないかも。

もっと細かい使い方は次回!

2013年10月8日火曜日

宇宙戦艦ヤマト2199 23話〜26話

かなり不満だったので書かないでおこうかと思ったのですが・・・・
23話を見終わって、んー、あれ?ちょっとこれは・・・24話をみて、おもてたんと全然ちゃう!何コレ。25話26話・・・いちおう見た。
まず23話。雑過ぎでしょ。敵艦に真横からぶつかりに行くって。さらに敵の本拠地の建物にヤマトを突っ込ませてヤマトが釘みたいに打ち込まれとるし。
今まで作戦勝ちしてきたのが最終決戦になって、実はヤマト無敵だったんすよwwみたいな。古代が雪を見つけるくだりもちょっとねえ。23話以降なんか違う人の脚本じゃないかと思うくらい。
で、24話。ここにきて視聴者サービスの水着回ですか。
イスカンダルがどうしてああいう状況なのか等いろいろ語ることあるんじゃない?
波動エネルギーの武器転用うんぬんより古代守と離れたくないだけだったスターシャ。しかもお腹周りに違和感がw
25話。ただでさえヘタレキャラっぽくて違和感があったたデスラーがヘタレ全開。
艦長に挨拶しにヤマトに乗り込んで速攻撃たれて帰ってくるてwwww
結局スターシャに惚れたけど勘違いして他星を侵略しまくったバカ王子。オリジナルのほうがもっとマシだったけどなあ。
26話。無理矢理泣かそうとしてきましたか。これまで新キャラも含めみんなの勇気と努力とでがんばってきたのが、最後は古代進がスーパーな人間でヤマトもスーパーな戦艦でしたとさ。で終わったw
来年続編が新作映画として公開なんですって。コレの続編ねえ。
ドメル戦までは神アニメでしたね。オリジナル知らない人は楽しめたのかな?




2013年10月7日月曜日

7月-9月の曲

7月-9月の3ヶ月の間に、新たに採譜したりレッスンした曲です。
レッスンの曲は課題曲だったり持ち込みの曲だったりします。
曲コピーばっかりしている訳ではなく、スケール練習やリズムトレーニングなどに取り組んでいる人たちもいます。

styx/blue collar man
gary moore/out in the field
rainbow/I surrender
The Chicken
荒井由美/中央フリーウェイ
Casiopea/fightman
Acid Black Cherry/Greed Greed Greed
松浦亜弥/桃色片思い
Cheap Trick/Surrender
Accept/Starlight
Kula Shaker/Hush
The Carpenters/Yesterday Once More
スピッツ/君が思い出になる前に
Scorpions/Pictured Life
Scorpions/Rock You Like A Hurricane
Scorpions/Catch Your Train
Scorpions/Can't Live Without You
Scorpions/Big City Nights
Stevie Wonder/For Once In My Life
Survivor/Burning Heart
Ziggy/Gloria
いきものがかり/ブルーバード
Yui/Rolling Star
竹内まりや/駅
SPY AIR/サムライハート
水樹奈々/純潔パラドックス
aiko/ボーイフレンド
Every Little Thing/出逢った頃のように
東京事変/女の子は誰でも
東京事変/OSCA
東京事変/透明人間
レベッカ/76th star
JUJU/やさしさで溢れるように
倖田來未xmisono/It's all Love! 
Orianthi/According To You
串田アキラ/星空のメッセージ
Superfly/Alright!!
Superfly/How Do I Survive
Superfly/マニフェスト
Does/バクチダンサー
NICO Touches the Walls/ホログラム
Spitz/ロビンソン