2013年9月14日土曜日

パッシブミキサー

レッスンする際に自分用と生徒用のベースアンプの2台用意するといいように思いますが、バランスを取る際に2台のアンプのボリュームをいちいち操作するのは面倒です。さらにベースアンプというのは、素のままで(フラットの状態)でかなり音作りがしてあるものが多くて、同じメーカーで同じ型番のアンプを2台用意しないと、お互いのベースの音色比較もできません。せっかくアンプを用意するんだから外に持ち出して使うことも考えたいのですが2台同じものがあってもしょうがない。
ということで1台のアンプを共有するのがベストと思っています。スペースも空きますしね。
そこで必要なのが2本のベースをまとめるミキサーです。市販のミキサーというと電源につないで音量を稼ぐ仕様が普通ですが、バランスを取るだけならもっと簡素にできます。作るのも簡単です。

真ん中のノブは生徒側のベース入力に付いていて、生徒のベースが大きい場合には絞る。逆に小さい場合は私のベース本体のボリュームを下げる。全体のボリュームはアンプで調節。
こんな回路です。黒の配線材に見えるのは熱収縮チューブをかぶせた抵抗です。スイッチは自分の個人練習の際に直入力にするためのバイパススイッチ。